豊富な緑茶メニューに舌つづみ
ここからは日本茶との新しい接点、「ocha room ashita ITOEN」で出合える緑茶メニューをご紹介します。日本料理の名店とコラボレーションした抹茶わらび餅など、とびきりの味覚が揃えられています。
抹茶わらびもち+お茶付
税込1,650円

注文を受けてからつくる銀座の日本料理店「朱雀」監修のわらびもちは人気ナンバーワン。お茶会用の抹茶を使ったつくりたてだから味わえる、もちもち感とのどごしの良さ、強い風味が絶品です。
果実と野菜のチーズティー
税込935円

お茶とフルーツのシロップを合わせ、野菜のチーズクリームをのせたカラフルなオリジナルチーズティー。
抹茶×ゆずシロップ×とうもろこしチーズクリーム、ジャズミンティー×パッションフルーツシロップ×ビーツのチーズクリーム、黄金桂×白桃シロップ×グリーンピースのチーズクリームの3種類。
ジャパニーズティーとオレンジのパフェ
税込1,100円

自家製の抹茶とほうじ茶のジェラート、栗の甘露煮とオレンジのマリアージュ。多彩な食感が楽しめます。
抹茶バケット
税込1,100円

抹茶の香ばしさがしっかりと感じられる、オリジナル抹茶バゲット。抹茶ポテトチップスと野菜スープ付きで食事にも最適なバゲットサンドのセットは、ジンジャーポーク&キャロットラペ、ハムチーズ、4種のきのこクリームの3種類。
抹茶ビール
税込935円

厳選したお抹茶にビールを注いでつくるビアカクテル。滑らかで優しい口当たりが特長で、ビールが苦手という方にもおすすめです。
「私たち伊藤園は伝統を大切にしながらも、緑茶を今の時代に合った楽しみ方を提案していきたいと考えています。お店で何かインスピレーションを受けて、自分らしい日本茶の楽しみ方やアレンジ方法を見つけてもらえたらうれしいですね」と話してくれた山口さん。
「ocha room ashita ITOEN」にはこのほかにも、定番の抹茶クリームあんみつや抹茶プリンからアルコールメニューまであり、甘党も辛党も一度は口にしてみたくなるものが満載でした。しかも茶葉由来のカテキンパワーやビタミンCが摂取できるので、食べ過ぎても罪悪感がちょっぴり軽減されるという効果付き(?)です。
日本茶の新しい味に刺激を受けつつも、ほっこり、まったりしてしまうのは日本人だからでしょうか? みなさまも一度出かけてみてはいかがですか?
※この記事は2020年1月30日時点での取材による情報です。