ココジカ

サンウッドより、暮らしを豊かにするウェブマガジンをお届けします。

Produced bySunwood

VR(バーチャルリアリティ)の世界は現実を超えるか

Vol.58 / 2016, 08

さまざまな世界でのVRの活用

VRは、先ほどのゲームやジェットコースターなどの仮想体験だけではなく、観光地紹介やアニメーションなど多岐にわたり活用され始めています。PDトウキョウが制作したDinosaur Landの動画は、実際にはHMDをつけて森の中を車で探検する、ジュラシックパークのVR版になります。また、ジェットコースターのVRは、体験している方を撮っている動画ですが、本当にジェットコースターに乗っているのかと錯覚し体がジェットコースターの動きにあわせて揺れているのがわかるかと思います。アニメーション動画は、海外でも評価の高いアニメが360°動画となって登場しています。もしかすると登場している各キャラクターの視点にあわせて見られる世界が来るかもしれません。最後にご紹介するのは横浜ベイスターズの360°動画です。野球の見方を変えるかもしれないと言われており、野球中継でも実現すれば選手になったつもりで観戦することができるかもしれません。

Dinosaur Land PV

海外ジェットコースター体験者動画

アニメーション(攻殻機動隊新劇場版VR動画)攻殻機動隊 公式ティザー映像
再生しましたら指やカーソルで画面を動かしてみてください。
スマートフォンの場合は下記のURLをタップし、YouTubeアプリを起動してご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=C1iAi2yvSZE

Internet ExplorerやSafariなどではうまく表示されません。
PCをご利用の場合はGoogle Chromeでご覧ください。

プロ野球(横浜ベイスターズ) 再生しましたら指やカーソルで画面を動かしてみてください。
スマートフォンの場合は下記のURLをタップし、YouTubeアプリを起動してご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=vM6rnouiaJw

Internet ExplorerやSafariなどではうまく表示されません。
PCをご利用の場合はGoogle Chromeでご覧ください。

VR動画を撮ってみる

RICOH THETA S

RICOH THETA S

様々なVR動画をご紹介しましたが、VR動画は対応したカメラがあれば誰でも動画や写真を撮ることができるのです。プロ向けから簡単に扱えるものまでかなりの360°対応カメラが販売されており、4Kや8Kで撮影できるものからカメラ1台で360°撮影できるものなどがあります。プロ仕様になると17台のカメラや42台のカメラを使用して撮影するVR対応カメラもあるようです。身近な所で簡単に360°動画や写真を撮ってみたいと言う方には、株式会社リコーのRICOH THETA S(リコー シータS)があります。360°の静止画だけではなく、25分間の音声付360°動画も撮影できるようになっています。スマートフォンから撮影した画像や動画を確認することも可能です。
※動画の閲覧や編集等には基本アプリが必要になります。また、機種等により対応していない場合がありますのでご注意ください。  

サンウッドのVRへの試み

VRを体験するには、様々な機材が必要であるかのように思われがちですが、インターネットができる環境があれば簡単なVRを体験することは可能になってきています。サンウッドの新築マンションの一部では、VRによるモデルルール紹介をしています。お客さまより「カラーセレクトでお部屋での見え方が知りたい!」や「モデルルーム以外のお部屋を見てみたい!」などの声をいただきVRでお客さまにお部屋などをご紹介しています。今後は、エントランスや共用部についても、リアリティのある映像で確認していただけるようになればと考えています。また、1棟リノベーションであるソフィアコート南荻窪では初めての試みとして、YouTubeやFacebookで対応し始めている360°を見渡せるVR動画用のモデルルーム紹介動画を制作しています。今後は、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)やハコスコを装着して実際にお部屋にいるかのような動画をご家庭で鑑賞いただけるようになればと考えております。  

ガーデンコート多摩センターの360°VR
再生しましたら指やカーソルで画面を動かしてみてください。

ガーデンコート多摩センター カラーセレクト

左下のカラーセレクト(COLOR SELECT)でお部屋の雰囲気を確認できます。

VR(バーチャルリアリティ)?と少し難しいことと思われがちですが、皆さまの身近な所で触れる、見る環境があることを感じていただけましたでしょうか。さらなる技術の進歩でライフスタイルを変化させる日も遠くないかもしれません。

ひと口メモ3

ポケモンGOはVRのひとつ?

ポケモンGOは、AR(Augmented Reality)という拡張現実の技術を使用しています。 現実の世界でスマートフォン等の画面を通すことで何か別の情報(ポケモンのキャラクター)が登場する技術になります。ポケモンGOではまるで家の中にポケモンがいるかのようになっていますよね。そのため、VRは世界観をすべて仮想現実にしますが、ARは現実世界に仮想のキャラクター等が登場する技術になります。

※掲載の情報は発行月時点の情報であり、現在とは異なる可能性があります。