POSITION

航空写真
航空写真

魅力的な街を身近に使いこなす。

「明大前」駅エリアは、新宿や渋谷などの中枢エリアをはじめ、
都心に点在する魅力的な街を存分に使いこなせるポジションにあると言えます。
会社帰りや休日に、気ままにふらっと。刺激的で上質なライフスタイルが叶います。

広域概念図

クリックで拡大

image photo

  • 楽しみ方がアップデートし続ける街。

    世界に知られるカルチャーやファッションの発信拠点であり、先進かつ充実のグルメ・ショッピング環境が揃う渋谷。
    駅前には商業施設も続々誕生し、
    楽しみ尽くせないほどの刺激に溢れています。

  • image photo

    image photo

  • image photo

  • 駅前を巡るだけで
    ショッピングが楽しめる。

    駅前の商業施設に多彩なショップが揃うので、仕事帰りなどの時間がない時でも駅前を巡るだけでショッピングが楽しめます。

  • image photo

  • 食材もお惣菜も充実する
    デパ地下でらくらく夕飯準備。

    渋谷駅前はデパ地下型の食品フロアが充実。料理がしたい気分のときも、惣菜で手軽にすませたいときも夕飯の準備がスムーズです。

image photo

  • ビジネスに、ショッピングに、
    多彩な個性が集う新宿エリア。

    ビジネスタウンであると同時に、
    日本有数の繁華街・ショッピングタウンでもある新宿。
    駅周辺でなんでも揃う上に、駅の東西南北それぞれで個性が異なり、楽しみ方が多彩な街だと言えるでしょう。

  • image photo

    image photo

  • image photo

  • 駅周辺でなんでも揃い、
    百貨店があるのもうれしい。

    新宿駅は駅直結の「駅ビル」が充実。駅の西側には「京王百貨店」もあり、仕事帰りにデパ地下で買い物をして京王線での帰宅もスムーズです。

  • image photo

  • 11路線あるこの駅を
    会食の拠点に。

    京王線やJR線をはじめ11路線を結ぶ新宿駅は、集まりやすく帰宅しやすい駅なので、仕事仲間や友人などの会食の拠点にぴったり。

DOUBLE ACCESS

2路線が交わるダイナミックなアクセス性。

「明大前」駅は、京王線と井の頭線の2路線をむすぶ駅。
京王線を使えば「新宿」駅へ直通7分、井の頭線は「渋谷」駅直通6分で、
都心の大ターミナルにどちらも10分以内のダイナミックなアクセス性を誇ります。

  • image photo

    「渋 谷」駅へ
    直通8分(6分)

  • image photo

    「新 宿」駅へ
    直通7分(7分)

  • image photo

    「下北沢」駅へ
    直通2分(2分)

路線図

クリックで拡大

ターミナル駅のため平日の通勤時間帯には急行や特急など発着の多い「明大前」駅。

0時を過ぎても東京駅からの最終電車がある安心。

航空写真

CONTENTS

※掲載の航空写真は2025年1月に撮影したものに一部CG処理したもので、実際とは異なります。
※掲載の交通アクセスの所要時間は、乗換え時間を含んだ通勤時・( )内は日中平常時のもので、時間帯により異なります。乗換案内ジョルダン(2025年2月)にて算出したものです。
※掲載の環境写真(image photo以外)は、2024年11月・12月に撮影したものです。
※現地からの徒歩分数は、80mを1分として算出しています。
※掲載の情報は2025年4月現在のものです。

s